こんにちは、mieです。
さて、いきなりですが、なんで私は英語の記事を始めようと思ったのか。きっかけは会社での英語需要でした。
・・・といっても、英語がこんなに必要なんだから、自己啓発的にブログやろう!とかではなく。たまたま企業の開発部門にお世話になっていた時のこと。男性社員のみなさんは、もちろん理系一筋でやってこられた方々。そこにもってきて、「グローバル化が進んでいるのだから、社員も海外と電話会議に出れるようにスキルアップしなさい」とお達しが。
いやいや、そんな無茶な。
確かに、勉強すればわかるようになる、かもしれない。けど。業務での英語、特に内容がセンシティブなやつほど、こわーいんですよ。日本と海外が双方意味を取り違えていて、土壇場でやり直し、てこともある。そこにもってきて、会議は日本的カラーで進められる。つまり、もし上司の英語理解が違っていたと気づいても、「違いますよ~♪」と口をはさめないことも・・・。あとは、なんとなく、それらしい発音でわかったフリしちゃう、とか。これが1つめのきっかけ。
もう1つは勉強をしようと意を決した人を知ったとき。前向きな考え方、すばらしいです!でも、そのあとのモチベーションが問題なんですね。たとえば、とりあえず英会話教室に通ってみたけど、なんとなーくできてるような、できてないような・・・。時間や費用の都合もあり、だいたいサラリーマン男性が通えるのって週1日か、多くて2日だと思うんですね。私も家族が使っているテキストや、オンラインで受講している様子を横目で見て思いましたが、テキストは素晴らしく、先生もプロ。ただ、ただ・・・
果たして本人は応用できるのか??
しかも、ほんとに本人が必要なことをやっているのか??
私、決して英会話教室を否定していません。むしろ、英語で話す機会を作るって、めちゃめちゃ有効だと思います。が・・・。問題は、本人がそれをどう生かせているのか、これにつきます。
長くなりましたが、このような視点からこのブログで英語勉強法や会社でのグローバル業務対応について、触れていければと思っています。気長にお付き合いよろしくお願いします。
コメントを残す